28歳会社員 女性
低気圧時に目眩や立ちくらみ、息苦しさを感じることが多いため、その対処法をできる限り知りたいです。
また、仕事で疲れた後、体中が痛み(神経が痛むこともあり)、できる限りマッサージをして休んでいますが、その翌日に体が重くだるく、動くのが辛いことが多いです。
これらの症状を防ぐための対処法や回復方法についても知りたいです。
回答
目眩、立ちくらみや息苦しさですが
耳の後ろ側に少しへこんだ場所があります、へこんだ場所を爪先で
頭皮を頭蓋骨からはがす様に頭皮をずらして下さい。
胸の真ん中あたりを指先で押していたい場合は、30秒ほど押してみて下さい。
これで目眩、立ちくらみや息苦しさは改善されます。
仕事で疲れた時の身体の痛みですが、マッサージは効果がありません、
強い力で筋肉を揉むと、筋肉は硬くなりますので効果はありません。
食事の咀嚼不足で内臓が硬直していると思いますので
食事の時、一口47回の咀嚼を行うように心がけて下さい。
咀嚼を多くすることで内臓の硬直は改善されます