40代後半の年齢になってから頻繁に腰痛

48歳男性 会社員の方からの質問

メディアで「椅子に座っている時間帯が長いと、腰痛や首の痛みは発生しやすい」と、 よく報道されていますが、本当ですか?

実は、私は40代後半の年齢になってから、頻繁に腰痛が生じたり、 膝の関節痛に悩まされます。

ふだんの私は、椅子に座っている時間が長いです。

平日は1日10時間以上、椅子に座っています。

私の場合、腰痛やひざの関節痛を治す良い方法はありますか?

回答

「椅子に座っている時間帯が長いと、腰痛や首の痛みは発生しやすい」ですが 本当です。

正しい姿勢で椅子に座ってないため、腰等の筋肉に余計な負担がかかるため 筋肉痛になります。

正しい姿勢で椅子に座ることにより、腰痛は改善いたします。

椅子に正しい姿勢で座る方法については、過去のブログを参照して下さい。

過去ブログのurlを下記に示します。
https://niigata.cucchy.com/archives/329

膝痛ですが、下記にセルフケアの方法を示しますので参考にして下さい。

片足ずつ行って下さい。

①椅子に浅く座って下さい。

②足を伸ばして下さい。  (かかとを床につけて下さい)

③軽い力で、膝を床方向に下げてすぐ戻すをリズミカルに行って下さい。  

*1分くらい行って下さい。

最初は短い時間でかまいません、1日1回以上行ってみて下さい。

腰痛整体

関連記事

  1. 腰や首が前のめりに

  2. 股関節痛、腰痛、膝痛の改善について相談したい

    股関節痛、腰痛、膝痛の改善について相談したい

  3. 更年期による倦怠感の改善方法について知りたい

    更年期による倦怠感の改善方法について知りたい

  4. 肩から背中にかけての痛み

  5. 低気圧時の体調不良と疲れた日の回復方法について

    低気圧時の体調不良と疲れた日の回復方法について

  6. 当店は施術中に説明もいたします